feature
Posted on 2012/08/06
ブリティッシュやクラシックの中に潜むモダン・テイスト…
まだまだ猛暑の中ではあるが、秋冬物が、本格的に立ち上がっている。
シューズビジネスに携わる人にはマーチャンダイジングの再確認、一般の方にはショッピングの指針として、2012秋冬婦人靴のトレンドをテーマに沿ってまとめた。
●ブリティッシュ・カントリー
代表モデルは、サイドゴア
トラディショナルは、ここ数シーズン続く傾向だが、今秋冬は、ブリティッシュが注目されている。
ダイヤモンド・ジュビリー、つまりエリザベス女王即位60周年、そしてまさにオリンピック。注目の背景には、こんなことがありそうだ。
そしてブリティッシュの中でも、カントリー・テイストが最有力。
注目をスタイルを挙げると、サイドゴア。説明するまでもなく、トップライン(履き口)の両サイドにゴムが取り付けられた、踝程度の丈のブーツ。チェルシー・ブーツとも言う。
そしてチェルシーと言えば、ビートルズ。となれば、モッズ・ルック。
こんなふうにイメージが広がるが、実際、ブリティッシュ・カントリーに直結するベーシックなタイプだけではなく、ポインテッド気味のトウで、モッズ風に振ったものなど、バリエーション豊富に登場している。
そしてサイドゴアへの注目は、エレガンスにも及んでいる。
細めハイヒールのオーセンティックなレースアップ・ブーツの両サイドにゴムがあしらわれていたり、またサイドゴア+プラットフォームで1970年代を彷彿とさせるブーティにアレンジされていたり等々。
カジュアル、エレガンスを問わず、今年らしいスタイルを選ぶなら、サイドゴアがイチ押しだ。
ROCCO.P
SAYA
BUTTERO
RABOKIGOSHI WORKS
●フォークロア・テイスト
ブランケットやタペストリーで味付け
ブーツの筒にの一部にブランケットや民俗的な背景を持つタペストリーを使うという傾向が見られる。
カントリーからの派生として捉え方も出来るが、来春夏のトレンドとしてアフリカン・エスニック、あるいはノマド(遊牧民)といったことが言われている。民族、あるいは民俗的なテイストを取り入れたファッションがクローズアップされるということだが、その先取りと捉えることも出来る。
昨年も注目されたムートンやボア使いも含め、フォークロアやエスニックの要素を取り入れたコーディネーションも楽しむのも良しということだ。
CH’ASKA
SHOES CLOSET
●クラシック・イノベーション
正統派の中にひそむモダン性
エレガンス系は紐締めのオックスフォードやローファーが注目されるなど、コンサバ系の流れだが、今秋冬は、よりクラシックな流れに向いて来ている。
そしてその流れは、いくつかの系統に分類できる。
Ⅰ 1920年代調
1920年代は、ジャズ・エイジ、またローリング・トゥエンティーズ(Roaring Twenties=狂騒の20年代)とも言われ、第一次世界大戦後の好景気を背景に、アール・デコがもてはやされ、ココ・シャネルが活躍、新しい文化とファッションが生まれた。
靴は、Tストラップやアンクル・ストラップなどストラップ・デザインを特徴としたパンプス、素材・色はゴールド使い。
こんな20年代の靴を彷彿させるデザインが、新しいテイストで登場している。
Ⅱ 60年代と80年代
1960年代はクレージュやカルダンのスペースルック、80年代はモンタナやミュグレーの構築的なファッション。
この二つの時代の共通性は、モダン性、あるいは未来的なイメージ。
そこにインスパイアされたかのような、クラシカルなスタイルの中にモダン性が込められた、まさにクラシック・イノベーションというべきデザインが出て来ている。
これが、最も新しいスタイルかもしれない。
Ⅲオーセンティック
ローファーやオックスフォード、普遍的なスタイルは、今シーズンも健在だ。
特にモカ・スタイル。ローファー、またビット・モカのようなアクセサリー付き、あるいは無飾りのヴァンプ・スタイル。
これらがプラットフォームなどでイメージを刷新し登場している。
CHIE MIHARA
L’AUTRE CHOSE
SAYA
L’AUTRE CHOSE
CHIE MIHARA
MEGUMI OCHI
●マスト・ブーツ
ショートと伏兵エンジニア
秋冬ファッションに欠かせないブーツのトレンドは、ショートだ。
踝が隠れる、ブーティよりは長めからハーフには至らない程度の丈で、デザインは、80年代風なシャープなイメージ、あるいは穴飾りなどのトラッドのディテールを入れたタイプ、それにもちろんサイドゴア系。
しかしもしかしたら伏兵は、エンジニア系。タイツやレギンスでボカッと履くのがかっこいい。そんな傾向も出て来そう。
同じ意味合いでウエスタンも合わせて、マークしておきたい。
CHRELES JORDEN
L’AUTRE CHOSE
INDIVIDUAL
CHAMPER MAYA
ROCCO.P
MANA