shoes
Posted on 2014/2/5
2013「Design A Boots」コンペティションがスタート
ドクターマーチンが2月3日、「Design A Boot」コンペティションをスタートした。
マーチンの代表モデル「1460 8-eye」、通称8ホールを、Facebookアプリを使い、思いのままにカスタマイズするコンペティションだ。
カスタマイズできるのは、4箇所。
表現の主要なキャンバスは、クォーター、つまり腰革部分。ここには、自分で撮ったり、制作した画像を自由に配置できる。
残りの3箇所は、爪先革(ヴァンプ)、ベベロ(タン)、それに甲部縫い割り部にパネル状に取り付けられた、いわゆる市革(バック・ステイ)。ここは、色が選べる。
このコンペティションは、2008年に第1回を行ったが、今回は15ヵ国で開催。毎月、各国で2人のウィナーが選ばれ、コンペが終了する7月には、各国で2人のグランド・ウィナーを選出。グランド・ウィナーには、完全なビスポークで製作された、自分がカスタマイズした8ホールが、プレゼントされる。
Facebookアプリは、下記URLから。
カスタマイズが終わると、「あなたが表現したいことを教えてくださいー“私のドクターマーチンのテーマは?”」という質問が待っている。
今季のドクターマーチン・キャンペーン・テーマは、「STAND FOR SOMETHING」。自分が表現したいもの、支持するものということだ。コンペは、このテーマに則っているのだ。
自分を、そしてあなたが支持することを、カスタマイズで表現してみよう。
https://www.facebook.com/drmartensJapan/app_650738541645464