Fashion&Culture
Posted on 2013/10/15
−−ドクターマーチンがギャビン・ワトソンとのコラボ・プリントTシャツのカプセルコレクションを発売
ギャビン・ワトソンというフォトグラファーを、ご存じだろうか。イギリス映画「THIS IS ENGLAND」は、どうだろう。
映画の方から紹介すると、フォークランド戦争で父親を亡くした少年が、スキンヘッド・グループのリーダーに父親像を求め、彼らと共に行動する中で自分の生きる道を見い出していく様を描く。ユアン・マクレガー主演の「トレインスポッティング」以来の最高傑作と絶賛され、英国アカデミー賞英国映画作品賞を受賞した社会派映画だ。
その監督、シェーン・メドウズが絶賛するのが、ギャビン・ワトソンだ。
彼をフォトグラファーとして世に出したのは、作品集「SKINS」。兄の影響で14歳からスキンヘッドに属し、自分の周りのカルチャー・シーンを記録に残そうと撮りためたものを作品集として編んだものだ。スキンヘッドが象徴する英国社会がまざまざと切り取っており、ベストセラーとなった。
そしてスキンヘッドと言えば、ドクターマーチン。ギャビンの作品に切り取られたスキンヘッド達は、誰もがカッコ良くマーチンを履いている。
ドクターマーチンは2011年、グローバル・プロモーションのフォトグラファーとして、ギャビンを迎えた。
そして2013年秋冬、彼の膨大なアーカイブの中から4作品をピックアップし、それを大胆にプリントしたTシャツのカプセルコレクションを発売する。
4作品は、次の通り。
・Nev flying the flagーーバッキンガムシャー・ハイウィカムの自宅前にて撮影。
・Dean Spencer outside Camera Press−−1981年、ロンドン・ラッセルスクエアのコーラムストリートにて撮影
・Nev’s sky blue Sta Press and Docs−−ロンドン・カーナビ−ストリートにて撮影
・The Wycombe Marsh mob−−1981年、ウィカムのマーシュにて撮影
作品タイトルに登場する「Nev」は、ギャビンの憧れの存在であった兄ネヴィルのこと。ギャビンの憧れと一緒に主張を着よ
Nev flying the flag
Dean Spencer outside Camera Press
Nev’s sky blue Sta Press and Docs
The Wycombe Marsh mob
−−ブレラ地区に9月20日オープン
日本でも人気の高いイタリアのファッション・ブランド「L’AUTRE CHOSE(ロートルショーズ)」のフラッグシップが9月20日、ミラノにオープンした。
「L’AUTRE CHOSE」は、伊・マルケ州の婦人靴メーカー、ボッカチーニ社のブランド。デビューは、1987年。技術力に裏打ちされた高いデザイン性で、瞬く間に世界の有名店の支持を得た。その後、98年にアパレル・デザイナーのミケーラ・カサデイをデザイナーに迎え、2005年には婦人服に進出、現在はトータル・ブランドとして展開されている。
オンリーショップは、2008年のローマを皮切りに、ボローニャ、またリゾート地のコルティーナ、ミラノ・マリッティマにあり、今回のミラノは、文字通りのフラッグシップとなる。
場所は、ブレラ地区の中心。アール・デコ調のステンドグラスがはめ込まれたファサード、店内は天井からドレープを引くカーテン、ミラーには真鍮の装飾と、ロマンチックな要素を寄り入れつつ、くつろげる空間にデザインされている。オープンは、ミラノ・ファッションウィーク中とあって、オープニング・レセプションはファッション関係者で賑わった。
今後は、年内にトリノ、来春にはパリのサンジェルマンにオープンの予定だ。
日本の代表的な扱い店は、新宿伊勢丹、エストネーション、ドレステリア、トレトレ等だ。
●所在地=Via Fiori Chiari 16, 20121 Milano (MI), ITALY Tel +39-02-36708738